【三国志大戦】は13年経ってもワクワクする 新感覚のゲーム
三国志大戦というアーケードゲームのお話し。私はゲームの「真・三國無双シリーズ」や、漫画の横山光輝「三国志」の影響で三国志が好きです。
三国志大戦は学生の頃に友人に誘われて始め、13年経った今でも楽しんでいる趣味です。中古車1台購入できる金額を払っても続けているこのゲームには、他のゲームにはない魅力があります。
目次
【三国志大戦】どんな魅力があるのか
- 直接カードを盤面で操作するので、他では味わえない操作性
- 多彩なイラストのカードデザインが魅力的
- 全国対戦は一対一の戦い、相手との読みあいが刺激的
- 友人とワイワイ盛り上がりながら楽しめる
- デッキを考えたり、Youtubeで動画を見てるとあっという間に時間が過ぎる
- 当初は初心者に優しくなかったが、改善され新規でも手を出しやすくなった
ぱっと思いつくだけでもこのくらいありますね。娯楽に時間を割くなら勉強しろとの声が聞こえてきそうですが、何も更新しないよりはよいでしょう!
【三国志大戦】直接カードを盤面で操作する他では味わえない操作性
三国史大戦はゲームセンターにある筐体で、盤面に直接カードを配置して操作します。一般的な机の上で相手と向き合い、デッキを組んで対戦するというカードゲームとは異なります。
始めはなかなか上手く操作できず、頭の中で考えている動きができないでモヤモヤすることもあります。段々上手くなって、想定通りの動きができて勝てるようになる頃には三国史大戦の虜になってます!
他では味わえない直感的な操作は、とても新鮮に感じられるはずです。
【三国志大戦】多彩なイラストのカードデザインが魅力的
カードゲームは集める楽しみもありますよね。三国史大戦はイラストが非常に良いです。男性でも女性でも気になるデザインが見つかるはずです。
私は呉という勢力に好きなイラストが多いのでメインで使っています。劉備・曹操・孫権・呂布など、一度は耳にしたことがありませんか。カードデザインを見るだけでも楽しいですよ。
【三国史大戦】全国対戦は一対一の戦い、相手との読みあいが刺激的
三国史大戦の全国対戦では同じくらいの実力の人と戦うことになります。相手のやりたいことを考え、それに対抗して倒した時は達成感がありますよ。
読みあいはカードゲームの醍醐味ですね!
【三国史大戦】友人とワイワイ盛り上がりながら楽しめる
友人とワイワイ盛り上がりながらゲームするのは楽しいですよね。あーでもない、こーでもないと話すだけでも話題が尽きません。
1人で遊ぶことも多いですが、友人とワイワイやってると違う楽しみがあります。三国史大戦を通じて仲良くなった知人もいますので、交友関係が広がるかもしれません。
桃園というコミュニティサイトを公式が運営していますし、Twitterでの交流も盛んですので気軽に交流できますよ。
【三国史大戦】デッキを考えたり、Youtubeで動画を見てるとあっという間に時間が過ぎる
暇だなー、何かおもしろいことないかなー。そう感じているあなたには三国志大戦はぴったりかもしれません。
デッキを考えていたら30分がすぐに過ぎますし、1試合あたり10分弱なので動画を見始めたらあっという間です。
動画でおもしろそうなデッキを見つけて、自分もやってみようとデッキを考え始めると無限ループの出来上がりです。
【三国志大戦】当初は初心者に優しくなかったが、改善され新規でも手を出しやすくなった
料金面でも、システム面でも初心者が手を出しやすいように改善されてきました。
Aimeカードがあれば初回プレイは無料ですし、カードも3枚排出されますので興味を持たれた方はぜひ。
まとめ
三国志大戦は他では味わえない魅力がありますので、刺激の足りない方はぜひ試してみてください。
興味を持つきっかけになれば幸いです。