【CPI】フィリピン留学体験談~英語初心者の旅~留学生インタビュー②
フィリピン・セブ島留学中にCPIに留学中の方にインタビューしてみる第二弾。学校が気になって口コミを調べていても、「これ本当のこと言ってるかな」と思いますよね。なので、私がCPI留学生の本音を聞いていきたいと思います。
今回は同じ時期に入学したHIRO(ひろ)さんにお話しを聞いてみました。
優しそうな雰囲気で、見た目も凄くかっこいい。いつも陽気で、話しもおもしろい。人気出る要素しかありません。初対面の時に、「この人絶対にいい人だ。」と確信しました。それでは早速いってみましょう。
目次
【CPI】日本人留学生にインタビュー

こんな時間にすみません(午前2時)

卒業する日にインタビューしてるので、後1時間したら空港に行ってしまいます。午前7時フライトの便だと、空港までの無料送迎サービスは午前3時に出発します。

気軽な感じでお願いします!

ちょっと特殊なお仕事されているので。職業に関しては言えない事情があるんです…。

思ったキッカケは何ですか?
最初のキッカケは仕事の時に「演出家で
英語をしれっと話す人」に出会ったの。

いきなり自ずから説明し始めて、
それが凄くかっこよく見えて
「こんな大人になりたい」勉強してみようかなって。

こんなシチュエーションに出会ったら、たしかに憧れとか尊敬とか色んな感情を抱きそうですよね。
行っていたんだけど、2週間じゃ足りないなって。

仕事の幅を増やしたいという気持ちもあったしね。

詳しくは言えませんが、たしかにHIROさんの職業だと英語を話せるようになると活躍の幅がさらに大きくなると思います。必要性を感じると、飛躍的に学習効果があがりますからね。
【CPI】フィリピン留学 CPIの日々を振り返る

別の学校に入学してたんだけど、「聞いてた内容と
大きく違う点」があって急遽転校した感じです。


ちなみに大きく違う点って聞いても大丈夫ですか?
前回はずっとマンツーマンで勉強してたから、
今回はグループ授業も経験してみたかったんだ。

初日から頑張ろうって思ってきたのに、
人の気配しないんだよ。


それじゃグループ授業受けれないですよね。
エージェントに連絡したの。
学校を選んだ前提条件から違うから、
別の学校に異動したいって。


揉めずに丸く収まったんですか?
学校に直接交渉して、金銭的な面でも
丸く収めてもらえたよ。

いきなりこんなトラブルにあったら戸惑ってしまいますよね。この行動力・交渉力はさすがです。泣き寝入りしてしまう方がいてもおかしくない状況です。

エージェントには空き具合を確認してもらってた。

雰囲気の学校をいくつか探して、
異動できる学校の中で気になったのがCPIだったの。
スキューバダイビングのライセンスが
取れるのもいいなって。


危ないって聞くし、体調管理に
気を使いたかったんだ。体調崩したら
仕事に影響が出ちゃうからね。

たしかに、留学中に体調崩している時間は勿体無いですからね。体調崩したまま帰国して、すぐに仕事に復帰するのは大変です。
ライセンス取りたい方」は
すぐにマネージャーに相談した方がいいです。
聞かないと教えて貰えません。
ぜひ、チャレンジしてみて欲しい。

積極的に募集しているわけではありません。予約が取れない場合もあるので、善は急げです!
【滞在期間】

短く感じたね。


全然足りなかったって。
話せるようになるでしょ。」
って思う人は多いと思うんだけど、
そんな甘くないぞって。


たしかに私も3か月くらい必要だなと感じました。もし、ワーキングホリデーに行くことを考えているなら「3か月留学して勉強」した方が自信を持って出発できると思います。
【実際に過ごしてみて】

ある3校の中で一番美味しかった。
おすすめはパンケーキみたいな練り物、侮るなかれ.

私も食事は美味しいと感じています。もちろんあまり美味しくないのもありますが。

すごいモチベーションだと思う。

私も安心して勉強できる環境だと思います。先生の合う・合わないは出てくるのでそこはマネージャーに相談してクラス変えましょう。

勉強するところではないね。
あと、21時~の自習で使う部屋が
ちょっと臭い&空調が効いてて寒い。
マスクと上着は持ってきた方がいいね。

カフェテリアの空調は2019年10月現在、壊れているみたいです。早く復旧するといいですね。

その点に関してはどうですか?
1回別の部屋に移動してるんだけど全然違った。
でも、今から来る人には3人部屋を勧めるかな。
会話の勉強にもなる丁度いい人数だと思う。

1人部屋はとっっって快適ですが、英語を話す機会は減ります。他の国の方と同部屋になることは、間違いなく英語の上達につながります。ぜひ挑戦してみてください。
【今後留学を考えている方に一言】

一言お願いします。
ちょっと悩んでいるなら、そこで止めない方が
いいと思う。意外と普通です。
留学って壁を高く感じないで、行ってみて欲しい。

ご協力ありがとうございました!
【まとめ】
- 今回は2回目の留学で、以前は2週間「フィリピン」に留学していた
- 「こんな大人になりたい」と思える場面に出会ったのが、留学のキッカケ
- 設備の綺麗さ、落ち着いた雰囲気を重視して学校を探した
- CPIの日々はよかった。先生も熱心で、設備が綺麗。ご飯も結構美味しい。
- 留学という言葉に壁を感じずに、興味を持ったら行ってみるべき
HIROさん、遅い&帰国する直前のギリギリの時間にご協力いただきありがとうございました。長い時間一緒に過ごさせて頂いたので、感謝の気持ちが一杯です。今後の益々のご活躍を願っております!
そして、この記事が今後CPIに入学を考えている方の助けになりますように。他にもインタビュー記事がありますので、よろしければそちらもご覧ください。最後までご覧頂きありがとうございました。
【CPI】留学生インタビュー① Maiさん・20代女性
【CPI】留学生インタビュー② HIROさん・30代男性←今回
【CPI】留学生インタビュー③ YUKIさん・20代女性
【CPI】留学生インタビュー④ SKYさん・20代女性
【CPI】留学生インタビュー⑤ MAMOさん・60代男性
【CPI】留学生インタビュー⑥ TOSHIさん・20代男性
【CPI】留学生インタビュー⑦ SUGARさん・30代女性
【CPI】留学生インタビュー⑧ CHIKAさん・20代女性
【CPI】留学生インタビュー⑨ RAMYさん・20代男性・韓国人
【CPI】留学生インタビュー⑩ Jessaさん・20代女性・先生
“【CPI】フィリピン留学体験談~英語初心者の旅~留学生インタビュー②” に対して3件のコメントがあります。