【ひぐらしのなく頃に】アニメ版OP ED 楽曲 まとめ+α
引用:TVアニメ「ひぐらしのなく頃に」新プロジェクト公式HP
2020年10月にアニメのリメイク版の放送を控えているひぐらしのなく頃に。前回アニメ化された時は、ひぐらしらしさを感じるOP・ED曲だったのでリメイク版はどうなるのか注目ですね。どんなOP、EDだったか覚えていますか。アニメ版の楽曲をまとめました。
目次
【ひぐらしのなく頃に】
引用:TVアニメ「ひぐらしのなく頃に」新プロジェクト公式HP
まずは初代のOP、EDです。出題編なので、少し不気味で怖い感じもします。
「ひぐらしのなく頃に」 OP
少し寂しいような、怖いような不思議な曲です。逆再生が話題になりましたね。ハンニハラハレヒ(逃げられない)
「why, or why not」ED
片霧烈火さんが切なく歌い上げるEDテーマ。聞いてるとしんみりした気分になります。歌詞がまたいいんですよね。
【ひぐらしのなく頃に解】
引用:ひぐらし解:テレビアニメ「ひぐらしのなく頃に解」公式サイト
続きまして解答編のOP&EDです。ひぐらしのなく頃に解はTVアニメ版の2期にあたります。
「奈落の花」OP
イラストが綺麗になって少し戸惑った2期のOP。少しずつ明かされていく真実に、ハラハラしながら見てました。望みと絶望が混じっているような曲です。1期のOPと同じで逆再生に秘密が隠されていましたね。初めて聞いたときはぞくっと来ました。
「対象a」 ED
2期のEDテーマ。不思議な世界に誘われているようにも感じる儚げな曲。anNinaの歌声が曲調にマッチしていて印象に残る曲に仕上がっています。
【ひぐらしのなく頃に礼】
ひぐらしのなく頃に礼は本編が完結し、ファンディスク的な内容になります。OVAで制作されたこともあり、聴いたことの無い方もいるかもしれません。
「Super scription of date」 OP
イントロの入りがとてもいい、何かが起こるのを予感させてくれます。不思議な中毒性のある曲です。
「まなざし」 ED
ゆったりとした切なさを感じる曲。イヤホンをして、目を瞑ってかみしめるように集中して聞きたい。
【ひぐらしのなく頃に煌】
引用:ひぐらし煌:「ひぐらし」10周年記念企画 OVA「ひぐらしのなく頃に煌」公式サイト
ひぐらしのなく頃に煌は、2012年に原作シリーズが10周年を迎えるので「ひぐらし十周年記念作品」としてOVAで発売されてました。これまでの切なさ・儚さといった曲の雰囲気は微塵もなく、お祭り・お祝い感が伝わってくる曲が使用されています。
「Happy! Lucky! Dochy!」 OP
ジャケット写真から見て分かる通り、今までのひぐらし楽曲の雰囲気は皆無である。でも、惨劇を乗り越えた後なんだからたまにはこういう賑やかなのも悪くないよね。
「前代未聞☆ミラクルチェンジ」 ED
今回載せているのは竜宮レナバージョン。他のキャラクターバージョンもあります。歌詞や台詞が違うので聞き比べると面白いです。楽しいリズムのEDもいいですね。
【ひぐらしのなく頃に拡~アウトブレイク~】
ひぐらしのなく頃に拡~アウトブレイク~は、小説「ひぐらしアウトブレイク」をアニメ化したものです。雛見沢症候群が集団発症する番外編。外伝的なお話し。
「you-Visionen im Spiegel」
ひぐらしといえば、「you」を思い浮かべる人は多いでしょう。このメロディーは何度聞いても素晴らしい。夏になると聴きたくなる曲ですね。
【ひぐらしのなく頃に】実写版
引用:映画.com
賛否両論が大きく分かれている実写版。実写でひぐらしを表現するのは難しいですよね。演出面でも、尺的な意味でも。キャスト選びも原作基準だと厳しい気がします。。
「WHEEL OF FORTUNE(運命の輪)」 映画主題歌
いつものひぐらしっぽい曲調で、音楽は実写版でも好評でした。島みやえい子さんの歌声はひぐらしの雰囲気に合っていて、とてもよい。
「ディオラマ」 映画ED
この曲と共にエンドロールが流れたら、全部名作に見える疑惑。ひぐらしの世界観が味わえる一曲です。
「誓い」 映画主題歌
相変わらず曲は素晴らしい。歌詞から色んな想いを感じられます。かっこいい曲に仕上がっていてGood!
まとめ
以上、ひぐらしのなく頃にアニメ版のOP、ED楽曲のまとめ+αでした。実写版の曲も、ひぐらしらしい雰囲気があっていいですよね。リメイク版の曲がどんな感じになるのか今から楽しみです。今回紹介した楽曲が全部収録されているCDが発売されていますので、高音質で聞きたい方は↓↓こちらからどうぞ。
最後までご覧いただきありがとうございました。他にもひぐらし関連の記事を書いておりますので合わせて読んで頂けると嬉しいです。
“【ひぐらしのなく頃に】アニメ版OP ED 楽曲 まとめ+α” に対して1件のコメントがあります。